guracolo docolo

摩訶不思議な guracolo ワールドへようこそ!

トラウマティック銀幕 ファンタジア

生まれて初めて観た映画はディズニーの‘ダンボ’と‘クマのプーさん’の二本立て。
初期作品はほぼ観てるけど、これは映画館へ親に連れていってもらえなかったなあ。

<ファンタジア>

第一部 バッハの‘トッカータとフーガ’シルエットのオーケストラが演奏。
    チャイコフスキーくるみ割り人形’神秘の森で妖精や花々が舞い踊る。
    デュカス‘魔法使いの弟子’ 弟子のミッキーが箒を召使いにするけど失敗。
    ストラヴィンスキー春の祭典’ 地球の始まりと生命の誕生や恐竜の絶滅。
第二部 サウンドトラック 楽器の音を波形で表現。
    ベートーヴェン‘田園’ オリンポス山の神々
    ポンキエリ‘ラ・ジョコンダから時の踊り’ ダチョウ、カバ、象、ワニが踊る。
    ムソルグスキー‘はげ山の一夜’ 万霊節の夜、悪魔が街から死者を呼びよせる。
    シューベルトアヴェ・マリア’ 巡礼たちの松明の列。

そうか。これは音楽映画で、子供向けじゃなかったから観せてもらえなかったのね。
ディズニーのスタッフの精鋭が集い、1940年当時の最先端技術で製作した美術作品。
でも、‘魔法使いの弟子’はコミカルで、初期のミッキーはちょっと毒があっていい。
秀逸なのは‘くるみ割り人形’。音と映像が絶妙のマッチング。ディズニー映画の至宝。
グラコロお気に入りのイラストレーターのカイ・ニールセンが描いたオリンポスの風景は、
その繊細で幽玄な風合いが神々のディズニー特有キャラクターと合ってなくて残念。
これぞディズニーとも言える動物たちのバレエは、華麗なステップも完璧で面目躍如。
春の祭典’の部分は…、不覚にも眠ってしまった…。やっぱりクラシック音楽は苦手。
今回のトラウマはミッキー。言うことを聞かなくなった箒人間を斧で木端微塵にする。
残酷〜!今度ディズニーランドに行ったら、抱きつけないじゃないか!抱きつかんけど。